Yasuo's Notebook

ソフトウェア開発の話題が中心の備忘録です。

2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

アギレルゴコンサルティングさん主催の認定CSPO研修を受けました

1/10、11にアギレルゴコンサルティング株式会社主催の認定スクラムプロダクトオーナー研修(以下CSPO研修)に参加してきました。 http://jp.agilergo.com/12 SCRUMの認定スクラムマスター(以下CSM)については、取得している方も多く、知名度も高くなってきまし…

SandCastleでのヘルプファイル生成をTFSのビルドプロセスに組み込む際の留意点

今日、少しはまったので備忘録として。 SandCastleというツール。ソースコードに書かれたコメントから ヘルプファイルを生成するツールで、API仕様を出力したり、テストコードにテスト仕様をコメントで書いてテスト仕様を出力するのに活用しています。http:/…

第3回TFSユーザーズ勉強会で話しました。「バニラで使うTFS」

第3回TFSユーザーズ勉強会で話しましたので資料を公開します。 「バニラで使う」とは、「カスタマイズせずにそのまま使う」ということだそうです。 そのまま使っているのでツールで工夫した点は少なく、TFSを使って行っている開発のやり方について説明しまし…

Pexが生成するケース

前回Pexでのテストコード生成を紹介しました。 今回は、Pexでどんなテストケースが生成されるかを見ていきます。まず、複数の条件がORで判定されるケースです。例えば、if (a>5 || b>5 || c>5)のような条件に対してブランチカバレッジを満たすケースを考える…

Pexを用いたテスト生成の紹介

Pexというツールをご存じでしょうか? PexはMicrosoft Researchが提供しているツールで、学習、研究目的であれば無料で、商用目的であればMSDNのSubscriptionで提供されています。 詳細は、http://research.microsoft.com/en-us/projects/pex/Pexは、.NETの…

1/25~26はJaSST '12 Tokyoへ

1/25(水)、1/26(木)はJaSST '12 Tokyoというソフトウェアテストのシンポジウムが行われます。 「私はテスタではないから関係ないや」と思う人もおられるかもしれませんが、そんな方にこそ、是非参加していただきたいシンポジウムです。ソフトウェアテス…

TFSのビルドプロセスにOpenCoverのカバレッジ計測を組み込む(後半)

前回、TFSでビルドされたアセンブリをOpenCoverでカバレッジ計測するためのバッチファイルを作成するところまで紹介しました。 今回は、このバッチファイルをTFSのビルドの中で実行するための設定方法を紹介します。TFSのビルド定義のプロセスのところに、ビ…

TFSのビルドプロセスにOpenCoverのカバレッジ計測を組み込む(前半)

前回のエントリでカバレッジ計測ツールのOpenCoverを紹介しました。 今回は、TFSのビルドプロセスにOpenCoverの実行を組み込んで、カバレッジ計測が行えるようにする方法を紹介したいと思います。まずは、TFSのビルドで作成されるアセンブリに対してカバレッ…