Yasuo's Notebook

ソフトウェア開発の話題が中心の備忘録です。

Ultimate Agile Stories Iteration4をコミックマーケット86(日曜日 東N-34b)で頒布します

今年もアジャイル同人誌Ultimate Agile Storiesの新刊のIteration4を8/17(日)に東京ビッグサイトで行なわれるコミックマーケット86にて頒布します。 場所は東地区N-34bです。 今年の記事は以下の通りです。Iteration4執筆者・タイトル一覧今年も素晴らしい…

SQiPシンポジウムの併設チュートリアルがすごい!

私が実行委員をさせてもらっているSQiPシンポジウム(ソフトウェア品質シンポジウム)の前日(9月10日午後)に実施される併設チュートリアルですが今回もすごい面白いプログラムになっています。http://www.juse.jp/sqip/symposium/timetable/tutorial/併設チ…

8/23(土)レゴスクラムが大阪で開催!

8/23(土)に大阪で角 征典さんによるレゴスクラムが開催されます!レゴスクラム in 大阪 - LEGO®を使ったスクラム研修(レゴスクラム) | Doorkeeperこのワークショップはレゴを使ってスクラムを実体験できるというもので、今迄様々な場所で実施され非常に好…

「納品をなくせばうまくいく」を読みました

倉貫さんのAmazon.co.jp: 「納品」をなくせばうまくいく ソフトウェア業界の“常識"を変えるビジネスモデル: 倉貫 義人: 本を読みました。 迷いのない明瞭な語り口で倉貫さんが作り上げてきたビジネスモデルである納品のない受託開発 - SonicGarden 株式会社…

「はじめてのTeam Foundation Server」電子書籍化!

今年のはじめに発売以来、ずっと在庫切れが続いていた「はじめてのTeam Foundation Server」(秀和システム)が、電子書籍化されました。お値段も紙より少し安めの2520円です。Amazon.co.jp: TECHNICAL MASTER はじめてのTeam Foundation Server 電子書籍: …

Agile Japan 2014申し込みはお早めに!

Agile Japan2014の参加申し込みですが、例年、早期割引期間でほぼ定員に達してしまうので忘れている方は、お早めに申し込みください。プログラムも出そろっています。http://www.agilejapan.org/registration.html今年の特徴の一つに公募セッションがありま…

4/23(水)アトラシアンユーザグループ大阪

4/23(水)にアトラシアンユーザグループ大阪の初めてのイベントを開催します。 今回は、アトラシアンのエバンジェリストの長沢さんをお迎えしてお話してもらいます。 また、私も「新人を中心としたチームでのアジャイル開発事例」ということで、ソフトウェア…

Xtextでクロスリファレンス利用時の要素の絞り込み

Xtextでクロスリファレンスを使用する際に親要素によって絞り込まれた要素名をリファレンスする方法を試してみたので紹介します。まずは普通のリファレンスを使用する文法をサンプルとして作成します。 スポーツのリーグの構成を定義する簡単な文法を作って…

ソフトウェア品質シンポジウム投稿応援フォーラム in 関西

3/19(水)に大阪で"ソフトウェア品質シンポジウム投稿応援フォーラム in 関西"を開催します。 ソフトウェア品質シンポジウム(通称:SQiPシンポジウム)日科技連さん主催のソフトウェア品質をテーマにしたシンポジウムです。 SQiPシンポジウムがテーマにし…

XDDPについての議論

先日、リーンカンファレンスでXDDPについてのセッションがあったためか、アジャイル開発実践者の方がXDDPについて言及されているのをよく見かけます。Facebook上でも議論をしたので、その時に書いた私のXDDPについての個人的な感想を書きます。 XDDPを適用す…

「Fearless Change アジャイルに効く アイデアを組織に広めるための48のパターン」予約開始

書籍「Fearless Change アジャイルに効く アイデアを組織に広めるための48のパターン」 が予約開始されています。http://www.amazon.co.jp/dp/462108786X/この本は2011年にAgile Japanの基調講演で日本に来てくださったLinda Risingさんが書かれた「Fearless…

「IMPACT MAPPING」読みました

平鍋さんと上馬さんが訳されたIMPACT MAPPING インパクトのあるソフトウェアを作るを読みました。プロダクトバックログを作る指針となる部分の作り方、共有の仕方は悩ましいところです。最初のプロダクトバックログをうまく作れて、かつそのメンテナンスの方…

「リーン開発の本質」を再読

皆さん、あけましておめでとうございます。今年もマイペースで更新しますが、どうかよろしくお願いします。昨年、市谷さん、藤原さんが監訳されたリーン開発の現場 カンバンによる大規模プロジェクトの運営 | オーム社eStoreは、今迄のリーンソフトウェア開…

2013年のふりかえり

今年も残り日なので1年をふりかえってみました。1月 Scrum Alliance Regional Gathering Tokyo 2013の技術トークスに登壇。 玉川さん、和智さん、和田さんという素晴らしい方々と一緒にお話することができました。2月 TFSUG大阪を開催。セッションも1枠担当…

仙台でアジャイルテストのイベント

12/7に仙台でアジャイルテストの勉強会があります。アジャイル×テスト - すくすくスクラム仙台 | Doorkeeper今回はTFSUGやAgile Conference Tokyoで話した「スクラムと品質」のセッションと、ワークショップを担当させていただきます。 ワークショップは、TD…

Microsoft MVP for Visual Studio ALMを受賞しました

10/1にMicrosoft MVP for Visual Studio ALMを受賞しました。 TFSUGでの活動、アジャイル関連での各種イベントでの登壇、コミュニティ運営、執筆活動などを評価していただいての受賞となりました。 これからは、TFSUGでの関西での活動も今よりも活発にしてい…

AgileTourOsaka2013開催します!

10月5日 AgileTourOsaka2013を今年も開催します! 以下、イベントの概要です。 AgileTourは、世界中で毎年10〜12月にアジャイルをテーマにしたイベントを開催し、共有するという世界規模のイベントです。 日本では2010年からAgileTourOsakaを過去に3回実施し…

Ultimate Agile Stories Iteration3見どころ紹介(その2)

UltimateAgileStoriesの第3弾であるIteration3がいよいよ8/11に東京ビッグサイトで行われる夏のコミックマーケットにて頒布されます。(東地区 R-20b) 頒布に先立っての見どころ紹介第2弾です。Ultimate Agile Storiesでは、著者間のお題の調整は一切行っ…

Ultimate Agile Stories Iteration3見どころ紹介(その1)

UltimateAgileStoriesの第3弾であるIteration3がいよいよ8/11に東京ビッグサイトで行われる夏のコミックマーケットにて頒布されます。(東地区 R-20b) 頒布に先立って、今回の見どころを紹介していこうと思います。・アジャイル放談 今回も巻頭はアジャイ…

バニラで使うTFS(1) プロジェクト開始~プロダクトバックログの作成

以前、TFSUGでもお話していましたが、私はほとんどカスタマイズしていない素の状態でTFSを利用しています。 第3回TFSユーザーズ勉強会で話しました。「バニラで使うTFS」 - Yasuo's Notebook これから何回かに分けて、もっとも簡単にTFSを使い始める方法の例…

Ultimate Agile Stories Iteration3を頒布します!

(あ)のUltimateAgileStories編集日記。にてUltiamte Agile Stories Iteration3の記事リストの公開が発表されました。 Ultimate Agile Sotiresはアジャイル開発をテーマにした同人誌です。公式サイト http://ultimateagilestories.web.fc2.com/Infomation htt…

テスト駆動開発による組み込みプログラミングのつどい@関西

「テスト駆動開発における組み込みプログラミング」 - Yasuo's Notebookで紹介した書籍O'Reilly Japan - テスト駆動開発による組み込みプログラミングの原書の勉強会の主催者である大西さんを関西にお迎えしてテスト駆動開発による組み込みプログラミングの…

コミットメントは有料である

私も執筆に関わった「わかりやすいアジャイル開発の教科書」のインタビュー記事が公開されています。http://www.sbbit.jp/article/cont1/26283;titleその中で、私はコミットメントについて触れています。今回はそのコミットメントについて私なりに掘り下げて…

「わかりやすいアジャイル開発の教科書」からピックアップ ~参考図書・参考情報~

ソフトバンク クリエイティブ:わかりやすいアジャイル開発の教科書からのピックアップの第2回目です。 今回は本の最後の「参考図書・参考資料」について紹介します。 この部分は、著者の3人が今まで影響を受けた本、この本と併せて読者の皆様に読んでいただ…

「わかりやすいアジャイル開発の教科書」からピックアップ ~テスト駆動開発~

今年の3月に出版したソフトバンク クリエイティブ:わかりやすいアジャイル開発の教科書について、主に私が執筆した部分について取り上げたいと思います。今回は、テスト駆動開発(TDD)についてです。 書籍では、TDDの最初の課題としてよく取り上げられるFizz …

「テスト駆動開発における組み込みプログラミング」

先日、O'Reilly Japan - テスト駆動開発による組み込みプログラミングが発売されました。 本書では、アジャイルソフトウェア開発宣言の著者の一人であるJames W. Grenning氏が組み込みソフトウェア開発にフォーカスしたテスト駆動開発について詳細に解説して…

プロダクトオーナーのスキルについて

3/21にPOミートアップに参加してきました。山本さん、Akiさん、ありがとうございました! この集まりをやろうと思ったきっかけがAgile Tour Osaka 2012だったとお聞きして嬉しく思いました。 当日は、プロダクトオーナーをやったことがある、あるいは今やっ…

「わかりやすいアジャイル開発の教科書」

3/26に前川直也さん、西河誠さんと一緒に書いた「わかりやすいアジャイル開発の教科書」(ソフトバンククリエイティブ)という書籍が発売されます。 amazonでも予約受付が開始されています。Amazon.co.jp: わかりやすいアジャイル開発の教科書: 前川 直也, …

Sphinx+GitHub+BuildHiveで作る手軽なソーシャルドキュメンテーション環境

テキストで書かれたドキュメントのソースをGitHubで共有してJenkinsでHTMLやPDFをビルドする環境については、@kaorun55さんや@ryuzeeさんが紹介してくださっています。書籍執筆における、継続的なデリバリー - かおるんダイアリー ReVIEW + Jenkinsでドキュ…

Scrum Alliance Regional Gathering Tokyo 2013セッションメモ

Scrum Alliance Regional Gathering Tokyo2013でテストについて話しました - Yasuo's Notebookのセッションのメモを公開しておきます。どうも私は文章を書いているときのアウトプットが一番良さそうだと感じていて、ここ数回のセッションの試みで、まず記事…